SSブログ
弓道・武道 ブログトップ
前の10件 | -

先日の弓道 [弓道・武道]

昨日、久々に道場へ行って稽古した。午前中一杯で矢数は30本くらい。
道場に来ていた人数が少なかったこともあり、すぐに順番が回ってくるので四つ矢はきつい。一手ずつ引いて負荷がかかりすぎないように注意したが、それでも最後は肩が負けて結構辛かった(^^;
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

今週の弓道 [弓道・武道]

今週は夏休みで時間が取れたため、久しぶりに弓道場へ行った。
なんと1年以上ブランクが空いていた。

思ったよりも射が崩れていなかったのは幸いだったが。矢数がかけられない(^^;
一昨日は一手ずつ、本日は巻藁練習でウォームアップしてから四つ矢で練習。稽古の終わりになってやっと中たりが出てきた。

一昨日は弦切れを起こし、「おぉ、1年以上使っていないと弦も劣化して切れるんだ!」と、妙に納得。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

今日の弓道稽古 [弓道・武道]

先日に引き続き、本日の午前中も道場へ行った。

最初の一手、的中せず。その後連続して掃き矢。
しかし後半は持ち直して、的中数回あり。ただし会が1秒しか持たない。
弓手が充分に伸びたなと思うと、矢筋も綺麗だし中たりも出た。
次回は弓手を意識して延ばすことを心がけよう。

以上
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

今日の弓道 [弓道・武道]

今日は、久々に弓道場へ行きました。昨年の夏以来(^^;

最初の一手は、皆中!
それから一手ずつ立射で稽古し、最後に巻藁を数本引く。
本当は最初に巻藁を引くべきだが、感覚が狂って外すと怖いので、まずは行射でちゃんと矢がを飛ばせることを確認。

しんとした道場で、姿勢を正して矢を放つのは気持ちがよいものです。

以上
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

昨日の弓道 [弓道・武道]

今年に入ってから初めて道場へ出向いて練習をしました。
身体がガチガチになって、射形が滅茶苦茶かと思いきや、意外ときちんと引けるものですね。
ただし、四つ矢をを繰り返すのはさすがに辛かったので、途中から一手ずつに切り替え。
やはり的に当たると気持ちがよいものです(o^^o)
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

弓道稽古へ行ってきました [弓道・武道]

今日は、年内最後の稽古に行ってきました。

幸い、朝から比較的暖かかったので家を出るのもおっくうではなく、気持ちの良い時間を過ごせました。道場には私を含めて3名しかおらず、矢数もたっぷりとかけられたのもよかったです。ただし、練習回数が少ないのでいきなりたくさん引くと後が辛いのですが。。

弓手が負けていたのと、おそらく妻手の緩みがあったのだと思いますが、中~後半で掃き矢が多かったですね。。。最悪なことに掃き矢に掃き矢が中って筈が壊れてしまって。。。修理が必要になってしまいました(^^;

以上
nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

久々の弓道稽古 [弓道・武道]

本日の午前、3ヶ月ぶりに道場に行ってきました。

東京は、昨日は冷たい雨が降っていましたが本日は陽が戻り、とても暖かくなっています。
久々の射は、最初は矢所が定まらず、特に下へ落ちましたが、弓手に気をつけて続けたところ、後半には安定して中たりがでました。矢数をかけすぎると後で身体が痛くなるので、後半からは一手ずつの行射に切り替え継続。まずは満足する稽古となりました(^_^)

以上

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

本日の弓道稽古 [弓道・武道]

本日の弓道稽古

本日は、久々に弓道場へ出向いて稽古を行いました。
実に、1ヶ月ぶり。かなり不安でしたが矢はきちんと前に飛んでくれて、的中もありました。とは言え、やはり間を置かずに定期的に稽古に通うのが一番良いわけです。

昨日の都下は蒸し暑く、夜もこの夏一番の熱帯夜。。。夜の11時過ぎでも外気は30度近くあり、寝苦しいったらありゃしない。。今日もそれを持ち越した形となって、道場の蒸し風呂状態で、ひっきりなしに汗が出ましたね。あまり混雑していなかったので矢数もそこそこ取れ、気持ちよく道場を後にすることができました。今日は弓も目立って落ちることはなかったですが、最後の方になると疲れてきて矢所が定まらなかったのです。

それにしても、卓球の人たちはすごい! 体育館アリーナの中でずらりと卓球台を並べて皆さん熱心に練習していましたが、もちろん体育館の中は弓道場以上に蒸し風呂・・・弓道場とは違ってクローズ状態だし、エアコンも効いていないのでかなり辛かったものと推測します。きっと大会か何かが近かったのでしょうかね?弓道場はその点、半屋外なので多少はラクなのです。

閑話休題、もう一つの記事で、『死ぬときに後悔すること25』という本を紹介し、ウェブの読書ノートへも入れました。

http://www005.upp.so-net.ne.jp/Kaede02/bookreport/bookrep38.html

興味のある方にはご覧になっていただきたいのですが、健康なうちから健康に留意することが後悔を減らす方策の一つであると書かれています。弓道場に来られる方というのは、特にご高齢の方は強健な人が多いなと昔から思っていましたが、これは弓道をするから強健になるのか、もともと強健な人が道場に来ているのか、2通りの可能性が考えられます。高齢になるにつれて身体のあちこちに不具合が出てくるのは紛れもない事実ですし、射法八節をきちんと実行するには身体に不具合があると難しくなってしまうのも事実です。弓道ががんや心臓病を治したという話は今までに聞いたことがないし、おそらくそのようなことは無理でしょう。きっと弓道をいつまでも続けたいと強く願っている人は、普段から健康に留意しているに違いありません。

以上
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

今日の弓道 [弓道・武道]

道場に行ったのは、3週間ぶり。都議選や講習会での貸し切りが重なり一般利用ができなかったのだ。
朝の9時半に到着し、射場があまり混まないうちに弓手を意識した練習をした。どうも最初の10射くらいはあまり出来がよくないが、それを超えたあたりからだんだんと感覚がつかまってくる。弓構えで作った形を崩さぬよう注意して大三を取る。練習回数が少ないと感覚を戻すまで時間がかかってしまうが、これがまた時間がもったいないように思われるが、まあこれは仕方がないことだろう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

先日の弓道月例会 [弓道・武道]

土曜日は、地元道場で月例会でした。私は幹事&第一介添をやりました。

月例会の幹事当番は、前回の月例会で6位と12位の人が担当することになっているのです。
以前は当番制だったのですが、都合が悪くなって交代する人が多かったため、このようなシステムになったのです。道場にあまり来ない人は自然に幹事から外れるので、理に適ったやり方とも言えますが、同じ人がずっと幹事に当たる可能性があります。事実私は連続2回幹事をやりました(^^;

今回はどういうわけか欠席者が多くて、12位の私が第一介添に(本来ならば先月2位の人が担当します)。事前に介添の本で勉強し、当日は朝から道場で練習してなんとかこなせました。でも足と腰に痛みが残っています(^^;

それでは射会の方の成績はというと、10射3中で振るわず。。最初の一手は束中してこれはいけるかも!と思ったのですが、次の4ツ矢は全滅、その次は1中というなんとも振るわない成績でした。会に入るまでは気持ちの張りが持つのですが、そこから伸合いが出せずにいます。難しいですね。

5月10日には地連の講習会を受講するので、そこでも指導を受けて修練を続けます。

以上

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:
前の10件 | - 弓道・武道 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。